限りない水素の可能性をあなたへ

秋になると肌が荒れる主な原因4つ

       
           

 

涼しくなって過ごしやすい秋の到来。しかし、お肌には夏の疲れがどっと押し寄せ、肌トラブルがでやすくなる時。赤みや炎症、ニキビ、ヒリヒリ……。秋になると肌が荒れる、と悩んでいらっしゃる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

今回は、秋の肌荒れの原因をまとめていきます。

 

(1)乾燥

秋の乾燥の原因には夏のダメージの蓄積で、肌機能が弱っていることがあげられます。その結果、ターンオーバーが乱れ、肌がごわごわしたり、くすみになってしまったりします。

 

もう一つは湿度の低下で、夏のライトなスキンケアをそのまま続けていると、水分&油分が不足しがちになるということです。かといってまだ高保湿のクリームはべたつきが気になるので、シートマスクや美容液を投入して、肌の潤いを守るケアを続けましょう。

>> 美容=保湿!? 赤ちゃんのように潤う肌を保つ秘訣とは

akinohadaare3

 

(2)自律神経の乱れ

日中は暑く、夜間は涼しい、または、涼しい日と暑い日が交互に入れ替わるという気候の変化が自律神経に負担をかけ、調子をくるわせます。なんとなくやる気が起きない、日中眠い、夜眠れないということが起きていませんか?

 

さらに、自律神経は全身を司るので、肌では肌荒れ、ニキビ、乾燥、かゆみなどもでやすくなります。呼吸+運動効果のあるヨガを取り入れたり、自律神経が乱れると血流も悪くなるので、入浴で全身の筋肉をリラックスさせることも有用です。

akinohadaare4

(3)ホルモンバランス

季節の変わり目は自律神経がアンバランスになり、それに伴ってホルモンバランスが乱れ気味になります。ホルモンバランスが乱れると、肌の基礎力が落ち、刺激に敏感になったり、吹き出物、ハリ低下などのエイジングサインを招きます。ホルモンバランスを整えるために、ストレスを取り除き、肌だけでなく身体にもしっかり栄養を補給することも大事です。

>> 生理前がツラい! ホルモンバランスの乱れが体に与える影響とは

(4)便秘

便秘も肌荒れの原因になりますが、暑さが落ち着く今の季節は水分補給がなおざりになり、便秘になりやすい時期。腸を動かすには適切な量の水分が必要なので、特に起床後、入浴後の一杯は忘れずに。水分が豊富な秋のフルーツをいただくのも◎です。便秘のスパイラルに陥らないように、水分に加えて、食物繊維や炭水化物もきちんといただきましょう。

 


 

気温が落ち着いてもまだまだ夏の疲れを背負っている秋の肌。「そろそろ頑張らないと!」と急発進すると、秋の不調や肌荒れを引き起こしてしまいます。ゆっくり過ごすのは大事ですが、だらだらと過ごすのではなく、集中する時と休養のメリハリをつけることが身体の土台を整えてくれますよ。

                                       

関連記事

Auter Online Store Auterスタッフブログ トライアルセット Auter White Clear Lotion ホワイトクリアローション