限りない水素の可能性をあなたへ

【保存版】保湿ケアの役割と重要性<乾燥の原因とは?>

2018.03.11

       
           

保湿ケアとは?

うるおいのある健康的な肌の角質層には20~30%の水分が含まれています。この水分量が20%を下回ると、肌が乾燥している状態となるのです。
保湿ケアは、角質層の水分を保ち、肌から水分が蒸発しないようにすること。保湿ケアを行うことで、肌が柔らかくなり、バリア機能を高め、肌トラブルを防ぐことができます。

画像1

肌が乾燥してしまう原因は?

肌が乾燥してしまうと、見た目や肌の感触が悪くなるだけでなく、バリア機能が低下して肌トラブルを起こしやすい状態に。
まずは肌が乾燥してしまう原因を分析し、それぞれの対処方法を考えていきましょう。

間違ったスキンケア方法

こすりすぎ・力の入れすぎ

乾燥肌の最大の原因とも考えられているのが”こすりすぎ”によるもの。ゴシゴシ洗顔してしまったり、毛穴パック、スクラブ洗顔などで角層を傷つけてしまうと、保水能力が弱まってしまいます。一生懸命スキンケアをしようとして力が入ってしまい、気付かない内に角層を傷つけてしまっていることもあるので注意しましょう。肌にとって摩擦は禁物、スキンケアは力を入れず優しく行いましょう。

クレンジング、洗顔の回数が多すぎる

クレンジングや洗顔によって肌の汚れや皮脂を落としますが、肌にとって必要な皮脂膜やセラミドなどの細胞間脂質、NMF(天然保湿因子)も一緒に洗い流してしまいます。特に乾燥肌の方は洗いすぎに注意しましょう。朝の洗顔はぬるま湯で軽くすすぐだけで十分かもしれません。皮脂分泌の多い方は、毛穴やニキビなどのトラブルを発生させる可能性があるので、朝もTゾーンを中心に軽く優しく洗顔するようにする方がベター。肌のコンディションに合わせて洗顔方法も調整しましょう。

食生活

極端なダイエットや偏食、ファストフードの多用、欧米型食生活の浸透などにより、10代でも肌の乾燥に悩む人が増えているのだそう。タンパク質、必須脂肪酸、亜鉛、ビタミン類をバランスよく摂り入れることで健康的な肌を保ちやすくなります。

タンパク質

人間の肌やカラダはタンパク質から合成されています。
タンパク質が不足してしまうと、角質細胞の生まれ変わりがうまくいかず、ターンオーバーが乱れがちに。
乾燥が気になる方はタンパク質を積極的に摂るようにしましょう。

必須脂肪酸

必須脂肪酸は、細胞の”細胞膜”の主な材料となる重要な成分です。
必須脂肪酸が不足すると、細胞の生まれ変わりが正常に行われず、ターンオーバーが乱れてしまいます。
必須脂肪酸には、大きく分けて「オメガ3系脂肪酸(アルファ・リノレン酸系列)」と「オメガ6系脂肪酸(リノール酸系列)」の2種類があります。
どちらもバランスよく摂れるように意識しましょう。

生活習慣・環境

不規則な生活や無理なダイエット、日々の生活習慣が原因で肌が乾燥してしまうケースも考えられます。
睡眠不足は肌のターンオーバーを乱し、新しい肌の生まれ変わりがスムーズに行われなくなってしまい、古くなった角質が溜まりゴワゴワカサカサ肌の原因になりかねません。
肌のターンオーバーを整えるためには、睡眠をしっかりとり、寝ている間に成長ホルモンを分泌させるようにしましょう。
また、喫煙は体内の活性酸素を増やし、肌細胞そのものにダメージを与えてしまうことになるので、保湿ケアを徹底するならなるべく控えましょう。
乾燥しやすい秋・冬や、エアコンの使用時には、加湿器などで湿度をコントロールし、水分補給をしっかりと行いましょう。
肌にとって適切な湿度は、60~65%が目安です。
紫外線が強くなる夏は特にUVケアを念入りに、それ以外の季節も外出時には忘れずに。紫外線は、ターンオーバー(肌の生まれ変わり周期)を乱すことによって、肌表面に残ってしまった古い角質が、肌の保湿力を妨げ乾燥しやすくさせます。UVケアには肌への刺激の少ないものを。
窓際など日が差し込む場所では室内でも日焼けをするので、こまめなUV対策が有効です。

加齢

加齢とともに”水分・セラミドなどの細胞間脂質、天然保湿因子(NMF)”が失われやすくなり、それに伴ってバリア機能も低下しやすくなります。
さらに、女性ホルモンの減少も肌を乾燥させる要因に。
不足しがちな成分を補い、保湿ケアを徹底し、年齢に負けない美肌を目指しましょう。

乾燥肌が原因のスキントラブルとは?

肌が乾燥することでバリア機能が損なわれ、肌トラブルを起こしやすくなってしまうのは前述の通り。
肌の乾燥は様々な肌トラブルやエイジングサインの原因となります。

・バリア機能低下
・小じわ
・シミ
・たるみ
・ほうれい線
・かゆみ
・角質肥厚
・インナードライ
・ニキビ
・毛穴

など、乾燥によって引き起こる肌トラブルやエイジングサインはこんなにたくさん。
ここでは乾燥によって起こりやすい肌トラブルについて詳しく解説します。

乾燥ニキビの原因と対策

乾燥ニキビは、脂性肌にできるニキビと同様、毛穴に皮脂が詰まってしまうことが原因です。乾燥肌なのになぜニキビができてしまうのかというと、乾燥によって角質が硬くなり、毛穴が細く弱くなって皮脂が詰まりやすくなってしまうため。

肌が乾燥すると皮脂分泌が少なくなり、本来必要である皮脂膜がしっかりと作れません。皮脂膜の量が少ない状態では、肌の水分がどんどん蒸発してしまい、角質が硬くなって毛穴が徐々に細く弱くなってしまうのです。細くなってしまった毛穴は、ほんの少しの皮脂でも詰まりやすく、そこからニキビができやすくなってしまうのです。

乾燥ニキビ対策のポイントは、肌に水分をたっぷり与え、正常な皮脂膜を作ってあげることです。肌にしっかり水分を補給してあげましょう。

乾燥によるシワの原因と対策

肌が乾燥して水分や皮脂量が低下すると、肌が潤いを保とうと角質細胞が増殖をはじめます。そうなると、角質が硬く厚みを増し、キメが乱れて隙間ができ、乾燥ジワとなってしまうのです。

目や口の周り、額は皮膚が薄く、乾燥ジワのできやすい部分。初期のシワは、肌の表面にでき、指で広げると見えなくなるほど細かいのですが、徐々に数が増えてくるとシワとシワが結びついて太くなって目立ち始めます。初期段階でしっかり保湿して乾燥を防ぎ、深いシワにならないように注意しましょう。

乾燥によるシミの原因と対策

肌が乾燥すると角層が硬くなり、キメが乱れて角質と角質の間に隙間ができ、水分が蒸発して乾燥が進みやすくなります。肌の乾燥が進むことで肌のターンオーバーも遅れてしまい、メラニン色素が肌に残りやすくなり、シミの原因となってしまうのです。肌に潤いを与えてターンオーバーを正常化させることで、シミ対策にもつながるというわけ。まずはしっかり保湿して肌の乾燥を防ぐことが大切です。

画像2

保湿ケアの重要性

「保湿ケア」は、角質層の水分を保ち、肌から水分が蒸発しないようにすることです。肌に水分だけを与えても、与えた水分が蒸発してしまっては、保湿したことにはならないのです。

角質層の水分量を一定に保つためには、水分と同時に保湿成分や油分を与えることが大切。与えた水分の蒸発を防ぎ、肌のバリア機能を高めるのが本当の保湿ケアなのです。

まとめ

いかがでしたか? 肌のうるおいを保つ保湿ケアはスキンケアの基本中の基本。肌が乾燥してしまうと様々な肌トラブルの原因となってしまい、美しい肌とは程遠くなってしまいます。日々の保湿ケアを徹底し、うるおいに満ちたツヤとハリのある肌を保ちましょう。

                                       

関連記事

Auter Online Store Auterスタッフブログ トライアルセット Auter White Clear Lotion ホワイトクリアローション